スポンサードリンク
信頼関係を築く
信頼関係を築く
コレ、大事ですね。
男女の違いでもあるんですが、女性は”誰かのために”頑張ることが得意です。
一番わかりやすい例として、サッカー女子日本代表の「なでしこジャパン」が挙げられます。
監督・指導者のために!
応援してくれる人のために!
日本のために!
などなど、女子は、誰かのために頑張れるという特長があります。
自分以外の他の人のため、となると、
普段以上のチカラが出せるものです。^^
ですから、監督・指導者は、女子選手から
『監督のためにも頑張る!!』
と思ってもらえるような信頼関係を築く必要があります。
では、その信頼関係を築くための方法をいくつか書いてみます。
信頼関係を築く記事一覧
本音を聞こう
選手たちは誰でも自分の意見を持っています。初心者であっても、自分が思い描くプレーや理想はあるでしょうし、経験者ならなおさら、フットサルにおける理想の形を持っていると思います。監督や指導者というのは、どうしても自分の理想のプレーを選手たちに押し付けがちです。勝てなくてもいい、つまらないフットサルでもい...
良い意見はどんどん採用!
本音を聞こう では、選手の不平・不満を聞きだしましょう、と書きました。一方で、選手たちは良い意見もたくさん持っているはずです。そういう良い意見もしっかり聞きだしてあげましょう。私個人の理想ではありますが、選手たち自身がみんなで考え、みんなで作っていくのが、本当の 『チーム』 だと思うんです。監督・指...